MENU
神田美容外科形成外科医院ブログTOP
全ての記事
カテゴリー
RSS
ヒアルロン酸注射・コラーゲン注射の神田美容外科形成外科医院
神田美容外科形成外科医院ブログTOP
全ての記事
カテゴリー
RSS
検索
検索
MENU
ホーム
ブログトップ
全ての記事
全ての記事
全ての記事一覧
美味しい中華料理の順番待ち
先週夜10時少し前に近所の美味しい中華料理店の前で13人の人が待っていました。 以前はあまり並んでいなかったので、すぐに入れましたが 最近は10人程度は普通に待っています。美味しいですが、 1時間も外で待って食べるのは嫌なので、順番待ちが少...
2018年11月6日(Tue)
日本美容外科学会 会長招宴
10月25日に日本美容外科学会が品川でありました。教育講演をしました。 前日には会長招宴が行われました。
2018年10月27日(Sat)
International Grand Symposium
Gangneung で行われたシンボジウムです。 入り口の様子です。 注入剤に関する発表をいたしました。300人くらいの医師や医療関連の方々 が集まりました。
2018年10月22日(Mon)
ソウル出張
GangneungでのInternational grand Symposiumに出席するため金浦空港から車で 向かいました。途中サービスエリアで休みましたが、見た目は日本のサービスエリアと そっくりで、文字を読まなければ日本にいるような感じでした。配置もとても良く 似ていまし...
2018年10月22日(Mon)
ゴルフコンペ
昨日友人や仕事関係の方々とのゴルフコンペを行いました。 天候があやしい時期でしたが,曇りで雨は降らず快適にゴルフができました。
2018年10月18日(Thu)
札幌の顎顔面外科学会に参加しました。
2日目の朝に教育講演をしました。「匠の手技」のコーナーで講演をしました。 他の先生のお話を聞いて勉強してきました。
2018年10月16日(Tue)
大連訪問
先週金曜日から中国の大連に行ってきました。 もう10年程度訪問しています。今回が22回目だそうです。 スタッフたちが出迎えをしてくださいました。 美容外科部門の医師と看護婦さんたちです。半数は写っていないんです。 大勢のスタッフがおいでです。
2018年9月26日(Wed)
先週金曜日から札幌に行きました。
9/6早朝の地震は大変でした。翌日札幌に仕事がありましたが、初めは無理かと思っていました。 でも昼前から飛行機が飛び始めたので、金曜日の夕方便で向かいました。 空港から動いていたのはエアポートのみでした。他の電車は運休です。 掲示板にはエア...
2018年9月10日(Mon)
カリフォルニア州サンノゼのカンファランス
Face and Body Spa Expo Confrernceに行ってきました。シリコンバレーのサンノゼ市で開催されました。 中の様子は広くて、エステシャンや皮膚関連の医師が多く来場していました。 ワークショップに出てきました。 市内にでて散歩していると、今年3月から...
2018年8月30日(Thu)
北海道訪問
先週末に札幌に行ってきました。16度とかなり涼しくなっていました。 いつも行っている場所からの写真です。ビルが右に傾いて見えるんです。目の錯覚ですね。
2018年8月20日(Mon)
血圧測定
先日休みの日に1.5ラウンドをこなして、入浴後に自動血圧測定器で 計ってみました。運動をして入浴をすると血圧は下がることは知っていましたが、 その数字はいつもより下がりました。脈拍はいつも100近くなので、あまり変化 はありませんでした。 ...
2018年8月16日(Thu)
大連の研究会
7月27日から7月29日まで大連医科大学付属病院の美容外科形成外科教室主催の 研究会がありました。そこに参加してきました。 これから開催です。 隣に通訳の先生(この美容外科教室の部長です。英語が堪能なので、中国語に同時通訳していただきました...
2018年7月31日(Tue)
納涼会
先週の金曜日に取引先との納涼会を行いました。大手町のレストランの一部屋を 貸し切りにして50人の集まりでした。 ワイワイと雑談しながら、楽しい時間を過ごしました。
2018年7月23日(Mon)
沖縄の美容外科学会
6月30日に沖縄の県医師会館で行われた美容外科学会に参加しました。 台風の影響で参加者はいつもより少なかったです。 翌日帰ろうとしましたが、台風が近づいていました。でも快晴に近かったです。 空港に行く前にJALの便が朝から欠航していました。...
2018年7月2日(Mon)
大連の様子
先週大連に行ってきました。中国の大連はもう20回目の訪問なんですが随分変わってきました。 車の内部から前の様子を撮影しました。右側通行で、きれいな車が多いです。 そして病院に到着しました。大連中心医院という名前ですが、大きな病院です。 その...
2018年6月18日(Mon)
入れ墨のレーザー治療
左前腕の線彫りの入れ墨を10年前にやりました。 治療前です。 照射して2カ月後です。まだ形がわかります。 9年経過すると、かなりわかりにくくなります。
2018年6月1日(Fri)
旧友の訪問
9年前に仕事関係でお世話になった友人が昨日診療所にお越しに なりました。久しぶりでしたが、お元気でした。現在は沖縄で会社を 運営されています。
2018年5月31日(Thu)
ゴルフコンペ
先週水曜日に茨城県のゴルフ場で取引先とのコンペがありました。 曇りでしたが、暑くなく快適にラウンドできました。スタート前の写真です。
2018年5月30日(Wed)
美容外科学術集会
美容外科学術集会のランチョンセミナーの座長を行ってきました。 講演の様子はお見せできませんが、企業展示は以下のような感じです。
2018年5月18日(Fri)
ゴルフ場
5月の連休に同級生と茨城県のゴルフ場に行ってきました。 5月3日はあいにくの雨で来場者も少なかったです。 でも3日後の5月6日は晴天で、快適でした。来場者も多くほぼ限界に近いくらいの入りでした。 芝生もふんわり生えて、良いコンディションでし...
2018年5月7日(Mon)
改訂第2版
形成外科学会の日程に合わせて実践アトラス美容外科注入治療の改訂第2版ができました。 初版とだいたい内容を同じですが、動画の取り入れで手技をわかりやすくしました。 項目も若干増えて、製剤も新しくなったものを掲載しました。
2018年4月18日(Wed)
博多の形成外科学会
昨日まで、博多で開催された第61回形成外科学会総会に行ってきました。 日中はいろいろなシンポジウム、講演、展示などがありました。夜から会員懇親会でした。 その後会場を取り囲んだいろいろ美味しい料理を頂きました。 学会には3000人くらいの会...
2018年4月14日(Sat)
同級生の内田先生の退官記念パーティー
先週の土曜日に池袋のメトロポリタンホテルで、大学の同級生の内田先生の退官記念パーティーがありました。彼は昭和天皇の侍医を務めた内科医です。数百人のご来賓がおいででした。
2018年3月30日(Fri)
桜の開花
自宅から自転車で神田に通勤していますが、途中湯島聖堂横のお茶の水公園の桜の木です。 昨日の雪と寒さで満開時期がやや遅くなったようですが、ここの桜は10%くらいの開花です。
2018年3月22日(Thu)
注入剤のテスト
30年前から、これから使用予定の注入剤を自分の左腕に注入して結果をみています。 いろいろな注入剤がたくさん出現してくるので、もうこんな左腕になりました。 コラーゲン製剤でも長期に持続するものは10年経過してもまだ残っています。 ヒアルロン酸...
2018年3月21日(Wed)
大連出張
大連に行ってきました。大連市中心医院という病院です。医院と呼びますが3000ベッドくらいある 大きな病院です。そこの美容外科部門にゆきました。 スタッフに女医さんや看護士さんたちが多数おいでです。 近くの日本料理店でお寿司を食べましたが、き...
2018年3月14日(Wed)
実践アトラス改訂版校正送付
4年前に作成した実践アトラス 注入治療の本の改訂版を校正しています。 今回は動画も取り入れてわかりやすくしました。 内容の校正がようやく終わりましたが、まだ修正部分がありそうです。 もうしばらく時間がかかりそうです。出版社の方にいろいろお世話...
2018年3月7日(Wed)
パソコンと格闘
バソコンを立ち上げると amazon assistant がひっきりなしに現れては消えを繰り返しました。 無視してバソコンを使っていても、画面に数秒間隔で現れます。 アンインストールしようと思いましたが、以下の通りのメッセージです。 こうなって、アンインス...
2018年2月26日(Mon)
執筆活動
数カ月前に投稿した克誠堂の「形成外科」への「フィラー」の校正を行っています。これは雑誌の分担執筆で、注入材料の歴史を 100年以上前から現在まで、調べてその特徴や使い方などを書きました。 同時に、4年前に執筆した全日本病院出版会の「美容外...
2018年2月21日(Wed)
札幌雪祭
札幌雪祭をみてきました。大きな雪像がありました。 小さな雪像は面白いものがありました。 作るのに、ブルドーザーを使って雪を集めていました。
2018年2月10日(Sat)
美容外科学会2018年1月13日
東京の竹橋近くで1月13日土曜日に美容外科学会がありました。 ランチョンセミナーの講演を行いました。 合間に展示企業の出展ブースを巡りました。 丁度他のプログラムも行われていたので、会員は展示場所には見受けられなかったです。 あるブースで顔...
2018年1月15日(Mon)
新年会
昨日1月5日に京橋のお店で当院のスタッフと取引先など50名の新年会がありました。 まだ開始前20分です。早めに会場に来て、待機しています。 食事の最中です。お酒もまわってそれぞれが知り合いのところに動き回っています。
2018年1月6日(Sat)
中国大連での研究会
先月中国の大連でレスチレンの会社主催の研究会に行ってきました。 一日中ヒアルロン酸製剤注入の発表がありました。私も午後に1時間講演をしました。
2017年12月11日(Mon)
アメリカ留学の同窓生の集まり
先週秋葉原のカラオケで、37年前にアメリカ、マサチューセッツ州ミルトンアカデミーを卒業し、帰国後に卒業生の後輩や友人たちとカラオケで集まりました。1年に数回同窓会をおこなっています。メンバーには前警察庁長官や証券会社役員とその奥様や友人など...
2017年11月20日(Mon)
臨床形成外科医会 南紀白浜
11月11日と12日に南紀白浜に行ってきました。臨床形成外科医会の秋の勉強会と懇親会がありました。 50名程度集まって宴会です。
2017年11月14日(Tue)
韓国ヒューゲル社の研究会に行きました。
10月29日(日曜日)に韓国のソウルでHELF ( ヒューゲル社のエキスパート フォーラム)に行きました。前日からソウル入りして、翌日日曜日は朝九時から夕方6時まで開催されていました。韓国のドクター14人海外から4人 更にライブデモが3例ありま...
2017年11月2日(Thu)
姪(弟の長女)の結婚式
10月22日の台風接近の時に名古屋の姪の結婚式に日帰りで行ってきました。 台風21号が名古屋に接近してきましたので、行きも雨降りで帰りは直撃寸前 でしたので、夜早めの新幹線で東京に戻りました。その後電車が停止したそうです。 ホッとしました。...
2017年10月24日(Tue)
スペインの学会に参加しました。
10月7日に注入の発表を行いました。
2017年10月10日(Tue)
札幌の美容外科学会に参加しました。
9月28日と29日に札幌京王プラザホテルが会場の美容外科学会に参加してきました。 会員が集まって懇親会の最中です。私は座長を29日に午前と午後に担当いたしました。
2017年10月3日(Tue)
本日友人の目尻をベビーコラーゲンで治療しました。
ベビーコラーゲン(Humallagen)を使って、目尻(アラフォー 男性)に注入しました。 治療前 治療3分後 ベビーコラーゲン注入のについて詳しくはこちら ベビーコラーゲンは、Ⅰ型とⅢ型のコラーゲンを50:50の比率で配合したヒト由来コラーゲンです。注入後も自...
2017年9月26日(Tue)
神田美容外科形成外科医院ブログはじめました。
美容に関すること、皮膚に関するトラブルなど、どのようなことでも、お気軽にご相談下さい。当院では、皆様の美しさと若々しさをサポートし、また、さまざまな悩みに お応えするために、 数多くの治療を用意しております。
2017年7月31日(Mon)
1
...
3
4
5
閉じる