MENU
神田美容外科形成外科医院ブログTOP
全ての記事
カテゴリー
RSS
ヒアルロン酸注射・コラーゲン注射の神田美容外科形成外科医院
神田美容外科形成外科医院ブログTOP
全ての記事
カテゴリー
RSS
検索
検索
MENU
ホーム
ブログトップ
全ての記事
全ての記事
全ての記事一覧
表面注入セミナー開催しました
【スライドを供覧して、講演しました。】 【参加者の先生方が私の施術を見学しています。】
2023年11月6日(Mon)
ホウレイ線の治療(コラーゲン)自分打ち
【】 【】 【治療4日後の状態です。右側のみ溝が浅くなっています。】
2023年10月4日(Wed)
涙袋の作成
【涙袋の作成前の状態】 【ベビーコラーゲンを使い、涙袋しっかり作れました。】
2023年9月7日(Thu)
美容皮膚科学会参加
【8月19日に京王プラザホテルでの美容皮膚科学会に参加しました。午前中のシンポジウムで注入治療の講演をしました。】 230819115510224
2023年8月21日(Mon)
下眼瞼の凹みの自己注入治療(コラーゲン)
【下眼瞼のシワがめだってきました。麻酔クリームを塗る前の状態です。】 【下眼瞼のシワにコラーゲンを34G(細い針)を使って注入しました。4日後はめだたなくなりました。】
2023年8月9日(Wed)
ロシアでの研究会の様子
7月7日にロシアでおこなわれた研究会で、船上での製品説明の一幕。プラセンタ製剤の薄毛への効果の提示。 上の英文は、そのときの様子と挨拶を述べたロシア担当者からの手紙の内容です。
2023年7月13日(Thu)
シンガポールの研究会
230702094223140 シンガポールの研究会の様子です。新しいヒアルロン酸製剤の有効利用に関しての発表がありました。 230702200816622 研究会の後に懇親会が開かれました。日本でも有名なマリーナベイサンドホテルの屋上にいます。ここには宿泊者のみが利用...
2023年7月12日(Wed)
額の凹みの治療
右側の額の凹みが目立ちます。ヒアルロン酸製剤を注入しました。 施術直後です。カニューレを用いたので、針跡がめだちません。
2023年2月25日(Sat)
頬のタルミにスレッドリフト
頬へのスレッドリフトの施術前 細めのスレッドで引き上げて、2週間後の状態です。輪郭すっきりしました。
2023年2月25日(Sat)
手背部の筋の浮き出
筋肉右手の背部に伸筋腱が目立ちます。 ヒアルロン酸製剤を用いて、伸筋腱の浮き出が目立たなくなりました。
2022年12月29日(Thu)
シミに対しての治療
私の頬のシミが昔(15年以上前)ありました。ずいぶん目立ちます。 外用薬治療3カ月後です。ずいぶん目立たなくなりました。
2022年12月16日(Fri)
炭酸ガスの注入療法(カーボメッド)
炭酸ガスの注入療法前。頬が少しふっくらしています。 3回治療をした後。頬すっきりしました。
2022年12月10日(Sat)
下眼瞼の陥凹治療
左下眼瞼の陥凹が特に目立っています。ここにコラーゲンとヒアルロン酸を注入して治療しました。 治療して5カ月後です。左の陥凹は目立たなくなりました。
2022年11月17日(Thu)
カーボメッド治療 (炭酸ガスの注入療法)
治療前。頬の膨らみが見えます。 治療5日後。頬のラインすっきりしました。゛
2022年11月11日(Fri)
頬のスレッドリフト
細めのスレッドリフトを頬のタルミに挿入する前 スレッド挿入直後。頬のタルミがすくなくなりました。
2022年10月28日(Fri)
埋没二重の治療
埋没二重の治療前 もともと幅6㎜の二重があります 手術直後です。2ミリ幅を広くしました。腫れはありますが、あまり目立ちません。 手術22時間後です。少し腫れがみえます。これから少し幅が狭くなってちょうど2ミリ広くなります。
2022年10月8日(Sat)
札幌の学会に参加してきました。
ボリ乳酸の注入剤に関するセミナーで、鈴木先生と二人で司会をしました。開始前の写真です。
2022年9月24日(Sat)
顎下の脂肪除去注射
顎下の膨らみに脂肪除去注射する前。 脂肪除去注射後13日、顎の下すっきりと
2022年9月9日(Fri)
手背部の血管浮きの治療
手背部血管が浮いてみえます。 ヒアルロン酸製剤の注入後に血管の浮きが目立たなくなりました。
2022年8月29日(Mon)
下眼瞼のタルミ治療
私の下眼瞼にタルミがめだち始めました。時々コラーゲンを注入して直していますが、 今回もアテロコラーゲンの3%を注入してしました。事前に痛み止めクリームを30分程度塗布しました。 治療前の下眼瞼のタルミの状態です。 注入2日後の状態です。タルミが...
2022年8月9日(Tue)
ヒアルロン酸製剤注入
院長ブログ 頸の皺 治療前に左側の頸の皺がみえます。ここに低架橋のヒアルロン酸製剤を注入して最終治療から3週で頸の皺がめだたなくなりました。 手の甲の血管の浮き 治療前に静脈がはっきり浮き出ていました。めだつ場所に青い線で印をつけ、ヒアルロ...
2022年6月10日(Fri)
東大入試の門の外
昨日東大の横の歩道を通行していると、歩道が通れないほどの人出でした。 先に行くと門の外で予備校の応援や他の団体の人々が沢山いました。 DSC_0140 2日目の正門の様子です。もう受験生は中にいて、外はこんな感じでした。 DSC_0005
2022年2月26日(Sat)
額の皺の治療
上をみたときに額に深い皺が現れます。印をつけて ボツリヌストキシン治療をしました。 注射部位に印をつけました。 治療後8日です。3日後から効果がみえてきて、7日くらいではっきりわかります。 額の皺治療
2022年2月4日(Fri)
右目尻の皺の治療 自分自身に施術
時間がとれたので、自分の右目尻の皺を治療してみました。 印を書い、麻酔クリームを25分ほど塗ってからコラーゲンを注入しました。 鏡をみながらなので、少しやりにくいですが、何回もやっているのでなれてきました。 治療前 治療直後、少し腫れてみえま...
2022年1月11日(Tue)
ゴルフ場の霜柱
ゴルフ場のスタート場所で立派な霜柱をみました 今期最も寒い気温になったので、何カ所もありました。
2021年12月20日(Mon)
11月のゴルフ場
11月にしてはずいぶん暖かい日々が続いてます。 ゴルフ場に先日行きましたが、半袖で十分でした。 半袖姿
2021年11月12日(Fri)
交差点でのでの事故
通勤途中で目撃した事故です。軽自動車とバンの衝突でした。 けが人はいなかったようです。
2021年11月12日(Fri)
大阪の美容外科学会に参加しました。
前日から会議があり、会長招宴に参加いたしました。
2021年10月4日(Mon)
口角付近の膨らみ治療
口角の部分に小さな出っ張りがあります。以前注入した物質が膨らんでいます。 膨らみの下にヒアルロン酸製剤を浅く真皮に注入して、下の写真のように直後から目立たなくなりました。
2021年9月9日(Thu)
中国大連でのオンラインセミナー
今月、中国向けにWeChatという中国国内で使われているアプリでセミナーを配信しました。 7月13日に行いました。ヒアルロン酸製剤をつかった治療法に関しての講演でした。 来月は解剖セミナーがあり、それも配信予定です。 視聴者は医師がほとんどで...
2021年7月14日(Wed)
神戸の美容外科学会に参加してきました。
土曜日に神戸の美容外科学会に参加しました。総会ではありませんが多人数の参加がありました。 DSC_0232
2021年7月8日(Thu)
薄毛の治療
自分の頭のつむじあたりがの髪の毛が薄くなりました。 本人は鏡でもなかなかみれない場所なので、写真をとってよくわかりました。 治療をして数カ月後です。薄毛が目立たなくなりました。
2021年6月28日(Mon)
シミ取り (皮膚削除法)
右頬(目の下近く)のシミをとりました。 手術前 治療前 高速度で回転するヤスリのような器具でシミを削除います この白い線で囲んでいる部分が対象です 直後の状態です。麻酔はクリームのみを使用しました。
2021年6月9日(Wed)
緊急事態宣言最終土曜日と思われていた秋葉原メイド通りの人出
さらに延長になり来月の20日までになりました。 秋葉原メイド通りの人出さらに増加しましたが、これからどうなるのでしょう。 かなりの人出です。
2021年5月31日(Mon)
虹
月曜日の夕方に東の空に虹が出ました。 DSC_0167
2021年5月19日(Wed)
秋葉原メイド通り土曜日
緊急事態の休業が多い中、ゴールデンウィークが最終日近くの土曜日は 少し人でが少なめでした。相変わらずメイドさん達の呼び込みはありました。
2021年5月10日(Mon)
緊急事態中の休業
ゴールデンウィーク期間を挟んで来週まで休業する店舗が多いようです。 DSC_0152 店舗の張り紙
2021年5月6日(Thu)
医療従事者のワクチン接種
予約が開始されましたが、1日でウェブサイトが使えなくなりました。
2021年4月27日(Tue)
車種の違うおそろいのナンバープレート
全くタイプが違う、車種でナンバープレートがお揃いの車が駐車していました。 DSC_0094.JPG
2021年3月26日(Fri)
東京の葉桜
東京ではすでに満開をすぎて、葉桜が見えます。 HORIZON_0001_BURST20210324080521174_COVER.JPG 2日前の茨城の桜は3分咲きでした。 DSC_0090.JPG
2021年3月25日(Thu)
おそろいのナンバープレート
ある会社の前の駐車場に似た車が止まっていました。よく見ると同じ番号です。 何か意味があるのかも知れませんが、同じ番号を取得するのは珍しいです。
2021年3月13日(Sat)
お茶の水公園改修
もうすぐ桜の開花の時期のようです。いつもお茶の水公園の桜を撮影していますが、 今年は改修が始まって、中に立ち入れません。 DSC_0067.JPG
2021年3月9日(Tue)
霰
今日は朝アラレが降ったようです。自転車のカバーに白いアラレがありました。 急に温度が下がって、ぱらぱらときたようです。 DSC_0025.JPG
2021年2月1日(Mon)
今年の初詣
明けましておめでとうございます。昨年はコロナ騒動で自粛される方が多かったと思います。 今年の初詣がどんな状況だったか、神田明神の初詣を見ましたが、1月四日は以下のようでした。 DSC_6987 でも翌日の5日になったら、例年ならまだ続いている交通規...
2021年1月5日(Tue)
木星と土星最接近 夕方の東京
東京でも木星と土星の接近が見えました。ダンダン遠くなりますが、まだ見えそうです。 明るい東京の夜景があるところでも可能です。 診療所のベランダから撮影できました。
2020年12月24日(Thu)
氷点下6度
非常に寒くなりました。茨城県へ行ったとき車の温度計を見ると 氷点下6度となっていました。今期一番低温になりました。池も氷が張っていました。 DSC_6948
2020年12月21日(Mon)
木星と土星接近
夕方西の空に明るい惑星2つが並んでいました。下が木星で上に土星です。太陽が沈んですぐに見えてきました。遠景色だと分かりにくいですが、アップにすると二つあります。肉眼でもみえました。 DSC_6951 DSC_6953
2020年12月21日(Mon)
顎下の脂肪分解注射症例
スタッフに顎の下のたるんだ脂肪を除去したいと頼まれました。 フォスファティディールコリンを含んだ脂肪分解剤を注射しました。 脂肪分解前 2週後には、本人がモタツキが無くなったと喜んでいました。 結構すっきりしました。 2週後
2020年12月3日(Thu)
駅のレンタル傘
神田駅にレンタル傘ができました。一日70円と、購入するより安上がりです。
2020年11月26日(Thu)
東大の入構制限
まだまだ大学への入構制限が続いています。警備員さんが入構者のIDをチェックしています。 東大赤門の夕方の様子です。 DSC_6864 正門も通用口でチェックしています。 DSC_6866 赤く光る指示棒を持つ警備員さんが見えます。他の門は龍岡門以外は閉鎖して...
2020年11月6日(Fri)
1
2
3
...
5
閉じる