

【直径(幅)を縮小する方法】
ホールケーキをカットするように乳頭の一部を三角に切除して縫い合わせます
【高さを低くする方法】
乳頭がキノコの形のなるように側面を切除して縫い合わせます。
乳頭を縮小するだけではなく形も整えられるので、その方の状態に合わせてバランスのとれたバストにすることが可能です。
乳頭が大きいと性体験が豊富だと勘違いされたり、温泉などでも人の目を気にしてバストをいつも隠しているなどのストレスから解放されます。
乳頭縮小術は乳頭の目立たない所を切開します。また、乳頭自体が元々シワなどが多く傷が目立ちにくい部位のため切開の傷はほとんどわかりません。
手術後は腫れていますので、サイズが定着するまでは数ヵ月ほどかかります。
傷が治る作用で一時的に乳頭が硬くなる場合がありますが、半年ほどで徐々に柔らかくなっていきます。
施術時間 | 60分 |
---|---|
麻酔・麻酔方法 | 局所麻酔 |
通院日 | 翌日/抜糸/経過観察 |
通院回数 | 3回 |
抜糸 | 1週間~10日 |
入浴 | シャワー : 当日から(患部は濡らさないように) 入浴 : 抜糸後 医師の指示によります |
洗顔・化粧 | 特に制限はありません |
ダウンタイム | まれに内出血が出る場合がありますが、10日くらいで黄色くなり2週間くらいで色は徐々に消えていきます。 縫合した部位には抜糸がすむまで黒い糸がついています。 手術直後は患部をガーゼで固定します。 手術後の腫れは個人差がありますが、大きな腫れは1週間ほどで徐々に落ち着いてきます。 |
保険適応 | 適応外 |
注意事項 | 抜糸までは縫合部位に糸がついていますで、引っかけないように下着の着脱時には十分気を付けてください。 縫合した傷が擦れないようにガーゼなどで患部を保護してください。 傷口がかさぶた状になる事がありますが、自然に脱落するまで無理に剥がさないでください。 手術後3日間くらいは締め付けの強い下着の着用は避けてください。 |
乳頭には7~8本の主乳管(母乳を出す管)があります。
手術後に授乳の予定がない方はその主乳管を切って縮小手術を行いますが、授乳予定が残っている方は主乳管を出来るだけ温存して授乳への影響を最小限に手術を行います。
乳頭を小さく縮小するために切開しますので、術後はしばらく鈍くなったり違和感を感じる方もいらっしゃいますが数ヵ月ほどで感覚は徐々に回復してきます。
稀に内出血が出る場合がありますが、10日くらいで黄色くなり2週間くらいで色は徐々に消えていきます。
局所麻酔を打つときにチクッとしますが、手術中は麻酔が効いた状態なので痛みを感じることはありません。
可能です。
乳頭の大きさで悩んでいるのは女性ばかりではなく、男性の方もいらっしゃいます。
手術は性別に関係なくできますので、どうぞお気軽にご相談ください。
乳頭部分の皮膚を切って取り除きますので、元に戻ることはありません。
乳頭縮小術は乳頭の目立たない所を切開します。また、乳頭自体が元々シワなどが多く傷が目立ちにくい部位のため切開の傷はほとんどわかりません。
乳頭の大きさや形で悩んでいる方のための手術です。乳頭が大きいと性体験が豊富だと勘違いされたり、温泉などでも人の目を気にしてバストをいつも隠しているなどのストレスから解放されます。手術になりますので、医師とのカウンセリングでしっかり決めていくことが大事です。