

でできているので安心して手術を受けていただけます。
鼻筋を通し、高い鼻になることで目鼻立ちのハッキリした顔に変わります。
プロテーゼの挿入は比較的簡単で、自然な仕上がりです。また、高さや大きさがある程度自由に選択でき、気に入らなかった場合は取り出して元に戻すことが可能です。
プロテーゼは体内に吸収されることなく、永久的に体内に残りますので一度手術をすれば定期的に通院する必要はありません。
傷跡も鼻の穴の中なので見えることもなく、他人に気付かれることもありません。
適正な大きさや厚さのプロテーゼで手術をせずに高くしすぎると、プロテーゼが露出する可能性があります。
身体にとっては異物であり、長年挿入していると、稀に石灰沈着が起こる事があります。
本人が気にして動かしたり、正しい位置に挿入されてなかったりするとプロテーゼの偏りが目立つことがあります。
高くしすぎると鼻筋がつっぱり、他の部分と皮膚感に違いが出たりバランスが悪いなど、不自然さを伴う可能性があります。
施術時間 | 1時間 |
---|---|
麻酔・麻酔方法 | 局所麻酔 |
通院日 | 翌日/1週間後/経過診察 |
通院回数 | 2~4回 |
抜糸 | 1週間後 |
入浴 | シャワー : 当日 (患部を濡らさないよう) 入浴 : 翌日 (患部は濡らさないよう) 身体が温まらない程度に済ませる。 |
洗顔・化粧 | 洗顔 : 顔を拭く程度 (患部を濡らしたり触らないよう) 化粧 : 医師に指示によります |
ダウンタイム | 数日間は鼻のつけ根に腫れが見られ、目元まで及ぶことがありますが1週間ほどで落ち着いてきます。 手術後数日間はテープ固定が必要になります。 内出血が出た場合は7日から14日くらいで治まり徐々に消えていきます。 ダウンタイム時はマスクや帽子で視線を避ければ、気付かれることはないでしょう。 |
保険適応 | 適応外 |
注意事項 | 手術後1週間過ぎても赤みや腫れ、痛みが引かない時には感染の恐れがありますので早めに医師にご相談ください。 手術後に入浴など血流を促進する行為は、腫れを誘発し治りが遅くなる場合があります。激しい運動もしばらくは避けてください。 鼻へ負担がかかることは避け、プロテーゼが固定されるまではマッサージも控えてください。 感染により皮膚が赤みを帯びたり圧力がかかりすぎて皮膚が薄くなった状態を放置しているとプロテーゼが露出する事があります。このような場合はプロテーゼを取り出し、症状が落ち着いてから再挿入した方が良いでしょう。 |
はい。プロテーゼはレントゲンに写ります。
手術直後プロテーゼが定着するまでの数日間は出てきた鼻水を拭く程度にし、強く鼻をかまない方が良いでしょう。
プロテーゼ自体は白いのでブラックライトに反応しますが、骨膜の上の深い部分に挿入しますので透けて見えることもありませんし、光る心配もありません。
ただし、プロテーゼを間違った深さに挿入したり、皮膚が薄い人へ大きなプロテーゼを挿入するなど皮膚の表面近くにプロテーゼがあると、光って見える可能性があります。
数日間は鼻のつけ根に腫れが見られ、目元まで及ぶことがありますが1週間ほどで落ち着いてきます。
術後は数日間テープ固定をしていただきます。その後安定すれば、過度な力が加えられない限りズレたりすることはありません。
プロテーゼの挿入は比較的簡単で、自然な仕上がりです。また、高さや大きさがある程度自由に選択でき、気に入らなかった場合は取り出して元に戻すことが可能です。ただ、高くしすぎると鼻筋がつっぱり、他の部分と皮膚感に違いがでたりバランスが悪いなど、不自然さを伴う可能性があります。
数日間は鼻のつけ根に腫れが見られ、目元まで及ぶことがありますが1週間ほどで落ち着いてきます。術後は痛み止めを処方しますのでご安心ください。
また、手術後1週間過ぎても赤みや腫れ、痛みが引かない時には感染の恐れがありますので早めに医師にご相談ください。
プロテーゼは体内に吸収されることなく、永久的に体内に残りますので一度手術をすれば入れ替える必要はありません。
ただお顔も年齢を重ねて変化していきますので、プロテーゼが目立ってくる可能性もあります。その場合は入れ替えなどを検討されると良いかもしれません。
現在のシリコンプロテーゼは、生涯体内に入っていても変質せず安全な材質でできているので安心して手術を受けていただけます。
自然な高さのプロテーゼを使用すれば違和感がでることはありません。高くしすぎると鼻筋がつっぱり不自然さを伴う可能性があります。
ヒアルロン酸注入や、糸を鼻に挿入し高さを出す方法がございます。ご希望は一人一人違いますので、施術前にカウンセリングで適した方法をご提案させていただいております。